
2006年12月30日
お正月装花①
今回はお正月用の盛花の紹介♪
色んな大きさ、色んなタイプがありますよ♪
まずは、お手軽で値段もお手ごろ、一人暮らしまたは
小さな家の方にはぴったりかもしれません♪

大きさはひまわり太郎の両手におさまるくらいの器です。
さすがにお花全部が両手には収まりませんよ?器の大
きさの話です♪

ミニミニでカワイイです♪

お正月用の盛花はご予算に応じて対応可能ですので、
今ご検討中のお客様はお気軽にご連絡くださいませ。
098-854-2075<オランディアガーデン>
今日は6割の確立でひまわり太郎が電話にでますよ!笑
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
色んな大きさ、色んなタイプがありますよ♪
まずは、お手軽で値段もお手ごろ、一人暮らしまたは
小さな家の方にはぴったりかもしれません♪

大きさはひまわり太郎の両手におさまるくらいの器です。
さすがにお花全部が両手には収まりませんよ?器の大
きさの話です♪

ミニミニでカワイイです♪

お正月用の盛花はご予算に応じて対応可能ですので、
今ご検討中のお客様はお気軽にご連絡くださいませ。
098-854-2075<オランディアガーデン>
今日は6割の確立でひまわり太郎が電話にでますよ!笑
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月28日
やけど2
以前記事はこちら。
やけど

上記画像は先週の金曜日です。
やけどの皮がめくれて、下にはあらたな皮が♪
まだまだピンク色で弱い状態ですが、隅に残ってる
やけどの皮とはホント、対照的な色ですね・・・
で、次は昨日の画像です。

やけどの皮も無事にはがれ、赤みはまだありますが
引くのは時間の問題です♪
今年は色んな厄がありましたが(プライベートにおいて)、
すべて厄払いしたと思う?ので
来年は心機一転頑張るぞ~♪
やけど

上記画像は先週の金曜日です。
やけどの皮がめくれて、下にはあらたな皮が♪
まだまだピンク色で弱い状態ですが、隅に残ってる
やけどの皮とはホント、対照的な色ですね・・・
で、次は昨日の画像です。

やけどの皮も無事にはがれ、赤みはまだありますが
引くのは時間の問題です♪
今年は色んな厄がありましたが(プライベートにおいて)、
すべて厄払いしたと思う?ので
来年は心機一転頑張るぞ~♪
2006年12月28日
そろそろ
お正月ですね~。
2006年ももう終わりに近づいてます。あっという間ですね。
オランディアは本日よりお正月ムードになってきてますよ~。
その模様を画像にてご覧下さい☆

スタッフの皆さんはお正月用装花の作成でバタバタ~♪
その横を邪魔しないように必死に撮影しました。笑

店の至るところに、お正月用の花材が!
この松はどう活かされて盛り付けられるんでしょうか?
下の画像をご覧ください。

おお!さりげなく、松吉が~(まつきち・勝手に松に命名♪)

たくさんの種類の菊ですね~!
カラフルなので、一瞬、菊とは思いませんでした~!
菊は正月用装花にて大活躍しますよ~☆


クリスマスが終わると正月・・・
大きなイベントが立て続けです。お花屋さんは常にイベントを先どり
するわけですが、今回は正直お正月が近いという実感がないひまわり太郎・・・・
なんだかホント、時が経つのは早いものです・・・
むむ!
これは何でしょう?
↓

こちらについては、次回、正月用装花の紹介と一緒に記事にて
案内します♪
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年ももう終わりに近づいてます。あっという間ですね。
オランディアは本日よりお正月ムードになってきてますよ~。
その模様を画像にてご覧下さい☆

スタッフの皆さんはお正月用装花の作成でバタバタ~♪
その横を邪魔しないように必死に撮影しました。笑

店の至るところに、お正月用の花材が!
この松はどう活かされて盛り付けられるんでしょうか?
下の画像をご覧ください。

おお!さりげなく、松吉が~(まつきち・勝手に松に命名♪)

たくさんの種類の菊ですね~!
カラフルなので、一瞬、菊とは思いませんでした~!
菊は正月用装花にて大活躍しますよ~☆


クリスマスが終わると正月・・・
大きなイベントが立て続けです。お花屋さんは常にイベントを先どり
するわけですが、今回は正直お正月が近いという実感がないひまわり太郎・・・・
なんだかホント、時が経つのは早いものです・・・
むむ!
これは何でしょう?
↓

こちらについては、次回、正月用装花の紹介と一緒に記事にて
案内します♪
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月28日
素敵☆
久しぶりにプリザーブドフラワーの紹介です。
こんかいは何だか凄くゴージャス☆

※上記画像をクリックすると大きく表示されます♪
今回は土台の資材もゴージャスな感じ。もちろんお花もゴージャスです♪
ピンクと赤のバラをメインに、内側には薄い色合いのあじさいが埋め込まれて
おり、グリーンはアスパラを使用♪
高さのある土台を活かしてお花も高めで演出♪
※白い線上(上部、うずまき形)のものは資材です。
お部屋やお店のインテリアとして最適なプリザーブドフラワー。
もちろん、ギフトとして贈られるにもぴったり☆
今回紹介しましたこのゴージャスなプリザーブドフラワーですが、ハーバービュ
ーホテルのフラワーショップのお得意様からの注文。
定期的に、購入されるお客様が今後も増えていくことを願います。それとともに
プリザーブドフラワーの認知度や浸透性が広がりますように☆
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
こんかいは何だか凄くゴージャス☆
※上記画像をクリックすると大きく表示されます♪
今回は土台の資材もゴージャスな感じ。もちろんお花もゴージャスです♪
ピンクと赤のバラをメインに、内側には薄い色合いのあじさいが埋め込まれて
おり、グリーンはアスパラを使用♪
高さのある土台を活かしてお花も高めで演出♪
※白い線上(上部、うずまき形)のものは資材です。
お部屋やお店のインテリアとして最適なプリザーブドフラワー。
もちろん、ギフトとして贈られるにもぴったり☆
今回紹介しましたこのゴージャスなプリザーブドフラワーですが、ハーバービュ
ーホテルのフラワーショップのお得意様からの注文。
定期的に、購入されるお客様が今後も増えていくことを願います。それとともに
プリザーブドフラワーの認知度や浸透性が広がりますように☆
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月27日
ブライダルフェア
今回はハーバービューホテルにて行われましたブライダルフェアinクリスマスの
紹介です♪
会場は彩海の間という一番広いところで、赤色が凄く映える会場との事です。
クリスマスに行われたということで、ダブルで雰囲気が相乗効果アップです♪
2回に分けて紹介したいと思います♪
まずは、メイン席のお花。むむ?ソファーがありますよ??

こういうスタイルのメイン席もあるようです♪
ポインセチアを両脇に、バックスタンド、天井吊り花と豪華です♪
やはり赤と黒、そしてグリーンだと引き締まる感と上品かつ高貴な感じがします。

吊り花はこうやって、つられるんですね~!
クリスマスっぽい雰囲気が、ヒバの葉から出てます!
次は卓上花の紹介です♪

横長のテーブルにずらりと並ぶ卓上花。
りんごがたくさん並んでます。ひとつまみしたくなりますね♪
さりげなくポインセチアも入ってたりするのでしょうか?
それらしきものが見えます。
長くそびえ立つアマリリスのお花がなんだかたくましいです。
間に置かれている小さめの卓上花を見てみましょう☆

やはりここでもリンゴちゃんはいますね。
赤で統一された色合いにグリーンが添える形。実にマッチする
色合いですね~!
では、次回(いつだろ。。)は、キャンドル花と卓上花2の紹介です♪
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
紹介です♪
会場は彩海の間という一番広いところで、赤色が凄く映える会場との事です。
クリスマスに行われたということで、ダブルで雰囲気が相乗効果アップです♪
2回に分けて紹介したいと思います♪
まずは、メイン席のお花。むむ?ソファーがありますよ??
こういうスタイルのメイン席もあるようです♪
ポインセチアを両脇に、バックスタンド、天井吊り花と豪華です♪
やはり赤と黒、そしてグリーンだと引き締まる感と上品かつ高貴な感じがします。
吊り花はこうやって、つられるんですね~!
クリスマスっぽい雰囲気が、ヒバの葉から出てます!
次は卓上花の紹介です♪
横長のテーブルにずらりと並ぶ卓上花。
りんごがたくさん並んでます。ひとつまみしたくなりますね♪
さりげなくポインセチアも入ってたりするのでしょうか?
それらしきものが見えます。
長くそびえ立つアマリリスのお花がなんだかたくましいです。
間に置かれている小さめの卓上花を見てみましょう☆
やはりここでもリンゴちゃんはいますね。
赤で統一された色合いにグリーンが添える形。実にマッチする
色合いですね~!
では、次回(いつだろ。。)は、キャンドル花と卓上花2の紹介です♪
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月26日
クリスマス
皆様、いかがお過ごしでしたか?
ひまわり太郎は、相変わらず火傷のため、通院でしたが、無事昨日で
通院生活にピリオドを打つことができました♪
包帯が取れた模様は後日アップ(公開)します。笑
さて、今回は昨日納品しましたクリスマスツリーの紹介です♪
※クリックすると大きく表示されます。
これは飾り用のクリスマスツリーではなくて、本物の観葉植物
ゴールドクレストに装飾品をデコレートしたものです♪

ちなみに、こちらの会場は自治会館の1Fホールで、立食パーティーの
料理陳列台の上においてます。
全体図はこちらです。

あっという間に過ぎ去ってしまったクリスマスですが、今年もまたひまわり太郎は
特別何かあるわけでもなく、病院へスタスタと通う間に終わってしまったという感じ
でした・・・・・汗
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
ひまわり太郎は、相変わらず火傷のため、通院でしたが、無事昨日で
通院生活にピリオドを打つことができました♪
包帯が取れた模様は後日アップ(公開)します。笑
さて、今回は昨日納品しましたクリスマスツリーの紹介です♪
これは飾り用のクリスマスツリーではなくて、本物の観葉植物
ゴールドクレストに装飾品をデコレートしたものです♪
ちなみに、こちらの会場は自治会館の1Fホールで、立食パーティーの
料理陳列台の上においてます。
全体図はこちらです。
あっという間に過ぎ去ってしまったクリスマスですが、今年もまたひまわり太郎は
特別何かあるわけでもなく、病院へスタスタと通う間に終わってしまったという感じ
でした・・・・・汗

人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月23日
当たった♪

泉崎りうぼうにて発泡酒を購入しに行った際、
オリオンとアサヒのお酒どちらかを購入したら
その場にてスピードくじを引くというのがあったので
早速引いてみた所
3等賞!ハーフ&ハーフ製造専用グラス
があたりました♪
350ml1缶がキレイに注げるタイプのグラスです♪

↑
やけどの包帯が生々しい・・・・
やけどして生活形態が変わりすぎて、生活リズムが狂い
まくり・・・酒まくりです・・・・ダイエットがぁ!!!!!汗
2006年12月22日
ふわふわ
今回は棉の紹介です♪

枝物なので、大きい装花などに使われそうな感じです。
実の中から棉が飛び出してくるわけですが、実の状態が
↓

中の棉が大きくなるにつれて、実を突き破って棉が出てきます。
↓

棉の中に種子がはいってました。
木綿の素材とこの棉の枝物は同じなのでしょうか???
素朴な疑問です・・・・
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ

枝物なので、大きい装花などに使われそうな感じです。
実の中から棉が飛び出してくるわけですが、実の状態が
↓

中の棉が大きくなるにつれて、実を突き破って棉が出てきます。
↓

棉の中に種子がはいってました。
木綿の素材とこの棉の枝物は同じなのでしょうか???
素朴な疑問です・・・・
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月19日
スケール大
さてさて、今回は本日、沖縄ハーバービューホテルにて行われました
沖縄懇話会に納品したお花の紹介です。
でっか~いですよ☆
※クリックするとでかくなるよ~☆
広い会場に広いロの字型のテーブルセッティング。
その中央に置かれる大きな平べったいお花こそ、
ロの字中央花!お花のじゅうたん状態です♪

拡大近影図
こうやってみると、色んなお花がたくさん植え込まれ
(埋め込まれ)てる感じです。ゴージャス極まりない
ですね!

ロの字型のテーブルセッティングとなると、真ん中
部分がどうしても床がさらけ出される状態になります。
その寂しい部分を補うかのようにおかれたロの字中央
花のぜいたく極まりないくらいに盛られたお花がまさに
ゴージャス&スケール大といった感じじゃないでしょうか!?
色合いは南国を彷彿させるような色彩感溢れる原色系。
さすが沖縄懇話会ということあって、そのテーマが存分に
活かされたカラーだと思いました。
<過去の記事>
ロの字中央※クリック
ロの字盛花※クリック・去年の沖縄懇話会
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
沖縄懇話会に納品したお花の紹介です。
でっか~いですよ☆
広い会場に広いロの字型のテーブルセッティング。
その中央に置かれる大きな平べったいお花こそ、
ロの字中央花!お花のじゅうたん状態です♪
拡大近影図
こうやってみると、色んなお花がたくさん植え込まれ
(埋め込まれ)てる感じです。ゴージャス極まりない
ですね!
ロの字型のテーブルセッティングとなると、真ん中
部分がどうしても床がさらけ出される状態になります。
その寂しい部分を補うかのようにおかれたロの字中央
花のぜいたく極まりないくらいに盛られたお花がまさに
ゴージャス&スケール大といった感じじゃないでしょうか!?
色合いは南国を彷彿させるような色彩感溢れる原色系。
さすが沖縄懇話会ということあって、そのテーマが存分に
活かされたカラーだと思いました。
<過去の記事>
ロの字中央※クリック
ロの字盛花※クリック・去年の沖縄懇話会
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月18日
★ 松 ★

松が入りました~~!
切り松としても売ってます。
これから、次第に正月用の装花の注文が入ってくるので、
店頭は正月一色になります。
正月用の盛花が並びはじめたら、このブログで紹介しますね!

こちらの松は枝振りがなんだか良い感じ~。
枝分かれしていかにも松の木みたいな感じ・・・
動きを出したいときはいいかもしれませんね。(独断なイメージ)

触ってみた感触ですが、思ったよりちくちくして痛かった
です・・・・汗
松と菊の組み合わせの正月用盛花が出回るのは時間の
問題です☆年内もあとわずかとなりましたね。
今年もダイエットが微妙な形で終わりそうなひまわり太郎でした!
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月16日
ポインポイン

ポイ~ン、ポイ~~~ン
と言えば
ポインセチアですね。

店のある一角にはポインセチアの鉢物だらけ~~



※右側のポインセチアには斑点模様がついてました♪
赤い葉?花?一枚一枚がなんだか布切れのようで凄く
さわり心地がいいです。笑
なかにはこんな色のポインセチアも
↓

個人的にはノーマルに普通に赤いポインセチアが好きですね♪
クリスマスカラーを象徴したかのようなポインセチア、一ついかが
ですか♪
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月15日
メリクリ風
今回はクリスマスを彷彿させるようなカラーのプリザーブドフラワーの
紹介です♪

白と赤の2色タイプのプリザーブドフラワー!
赤色が凄く映えるのはやはり白対象の時ですね~!
ひまわり太郎にとって、赤色は強烈なイメージなの
ですが、白とかぶせることで、子供の頃に好きだった
サンタクロースを思い出し、素直に受け入れられる
組み合わせです。
別アングル
↓

林檎ちゃんがさりげなくたたずんでる~♪
ちなみに白い花はアジサイです!

こちらはもう1つの別商品。
少し、花材が多めで、うつわにも模様が入っており高級感があります。
別アングル
↓
皆様はどちらがお好みですか?
(この2種において、あまり違いは無い感じですが・・・・)
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
紹介です♪

白と赤の2色タイプのプリザーブドフラワー!
赤色が凄く映えるのはやはり白対象の時ですね~!
ひまわり太郎にとって、赤色は強烈なイメージなの
ですが、白とかぶせることで、子供の頃に好きだった
サンタクロースを思い出し、素直に受け入れられる
組み合わせです。
別アングル
↓

林檎ちゃんがさりげなくたたずんでる~♪
ちなみに白い花はアジサイです!

こちらはもう1つの別商品。
少し、花材が多めで、うつわにも模様が入っており高級感があります。
別アングル
↓

皆様はどちらがお好みですか?
(この2種において、あまり違いは無い感じですが・・・・)
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月13日
集合写真の正体は・・・

皆様がお察しの通り来年の年賀状でした~!
昨年に引き続きまして、今回も集合写真の年賀状です~☆

結局、ひまわり太郎は目標体重に達する事なく、写真撮影へ・・・
しかし、この体型というか体重がベストなのか、最近体調が良い
んですよね・・・・ベストウエイトなんだろうか・・・・汗(ガーン・・・
2006年12月12日
スゲェ
初めて見ました、こんなに大きな胡蝶蘭!?

白の5本立ちですが、なにせ、大輪!
あと、1本あたり14~16個も花がついてる☆

胡蝶蘭のシャワーを浴びてるようです!
長く大きく垂れ下がる1本1本がお花のシャワー状態です。

特別に仕入れる形ですが、もしご要望の胡蝶蘭がございましたら
事前に連絡を宜しくお願いいたします♪
人気blogランキングへ
お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ

白の5本立ちですが、なにせ、大輪!
あと、1本あたり14~16個も花がついてる☆

胡蝶蘭のシャワーを浴びてるようです!
長く大きく垂れ下がる1本1本がお花のシャワー状態です。

特別に仕入れる形ですが、もしご要望の胡蝶蘭がございましたら
事前に連絡を宜しくお願いいたします♪
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月11日
地上デジタル放送

12月1日、地上波デジタル放送が開始しました♪
その際に各業者からテレビ局宛にたくさんのスタンド花の
届けがありまして、オランディアはスタンド花でごった返し♪
その模様は上記画像。みんな忙しさを通り越してぶっ飛んでます☆
その時、ひまわり太郎も月締め処理でバタバタでした。
そのときに、やけどを負ってたら超大変だったかもぉぉぉ


開店・開設・開業祝などにもってこいのスタンド花。
もし機会がございましたら、どうぞスタンド花をご注文くださいませ☆
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月09日
やけど
オバカしてしまいました・・・・
昨日、コンロの火が手の甲に着火?してしまい
やけどを負ってしまいました・・・

凄い大きな水ぶくれができてたのですが、さすがに
グロかったので画像にはおさめませんでした・・・汗
皮膚科へ行った所、思ったより重症だったらしく、
来週は毎日通院になりました・・・・
しばらくは不自由な生活が続きそうなひまわり太郎でした。。。
昨日、コンロの火が手の甲に着火?してしまい
やけどを負ってしまいました・・・

凄い大きな水ぶくれができてたのですが、さすがに
グロかったので画像にはおさめませんでした・・・汗
皮膚科へ行った所、思ったより重症だったらしく、
来週は毎日通院になりました・・・・
しばらくは不自由な生活が続きそうなひまわり太郎でした。。。
2006年12月07日
サンタでルンバ

クリスマスが近づいてきてますね~!
町や各地ではクリスマスを演出するイルミネーションで
光いっぱい溢れています♪
今回はサンタさんがついているカワイイ鉢物の紹介です!

小さめの鉢物でサボテン系の多肉植物が何種類か
生えてます。サンタさんはある意味、強引にいるような
感じですが、それはイベントのためのご愛嬌という事で。笑

ちょこちょことした多肉ちゃんが何だか美味しそうです。笑
ちいさなサファリみたいな感じです。(ひまわり太郎独断感想)

上から見ると、ずいぶんとサンタさんは薄っぺらですね。
ひまわり太郎も少しは薄くなりたいものです。
あ、髪ではなくて、胸の厚みです。笑
この鉢物はハーバービューホテル内のテナントショップにて
販売しております☆
人気blogランキングへ

お花の注文はこちら
↓
オランディアガーデンのホームページ
2006年12月05日
ダイエット経過報告
月末・月初めの処理でバタバタのひまわり太郎です。
本日まではお花ネタとは関係ない話題です。
ご了承下さい。

先週は上記のような結果でしたが、
今週は・・・・・・
体重:69.0kg
(当初比:-6.8kg)(先週比:+0.8kg)
先週はちょくちょくお酒呑みました・・・
大殺界の停止の日には二日酔い!恐るべし細木数子様!!!
どうも60kg台に入ってから気が抜けている様子。
持続力。継続は力なりという言葉の重みを改めて感じる今日この頃・・・・・・
本日まではお花ネタとは関係ない話題です。
ご了承下さい。
先週は上記のような結果でしたが、
今週は・・・・・・
体重:69.0kg
(当初比:-6.8kg)(先週比:+0.8kg)
先週はちょくちょくお酒呑みました・・・
大殺界の停止の日には二日酔い!恐るべし細木数子様!!!
どうも60kg台に入ってから気が抜けている様子。
持続力。継続は力なりという言葉の重みを改めて感じる今日この頃・・・・・・
2006年12月02日
沖縄?
・・・な訳ありませんね。汗
青森の友達から送られてきた画像です。
沖縄はやっとで涼しく?(寒く)なってきたというのに、
北国はほんと冬一色なんですね!
なんだか今年の沖縄の12月は暑くもなく寒くも無い
感じなんですが、県外から沖縄へ移住している友達
からすると、すでに今、寒いそうです・・・
ひまわり太郎は、太ってしまったから脂肪分で、寒さを
あまり感じなくなってしまったのでしょうか??汗